急な仕事や出張・長期旅行などで家を空ける必要がある場合、ペットシッターにペットの世話を依頼したいと考える方も多いのではないでしょうか。しかしながら犬猫以外のペット、たとえば小動物の取り扱いをしていないペットシッターもまだまだ多いでしょう。
弊社、松戸市のペットケアサービス「COSYペットケアサービス」では小動物を取り扱っておりますが、その種類はある程度限らせて頂いております。今回は、弊社でお世話できる小動物について、種類別の主な世話内容も含めてご紹介していきます。
1. お世話できる小動物① :ウサギ
弊社では、「ウサギ」をお世話することが可能となっております。
ウサギは環境変化によるストレスを抱えやすいため、非常に扱いに慎重にならざるを得ないペットです。ウサギはこうした特性を持っていることから、ペットホテルや知人の家など住み慣れた自宅以外の空間に、移動させてお世話するということが難しい生き物です。そのため、ペットシッターの需要が大きいペットと言えます。
ウサギは、ペレットをあらかじめ用意しておけば、24時間を超えない範囲では留守番も平気です。しかし24時間を超える場合には、食事の用意や水の交換など基本的なお世話をしなければいけません。そうしたお世話を飼い主さんに代わって行うのがペットシッターの務めです。
食事の用意やトイレの世話といったことは当然ウサギが生きていく為に必要ですが、ウサギは長い間運動していないとストレスを抱えてしまいますので、運動とスキンシップを兼ねてケージから出してあげることも大切になってきます。ペットシッターはペットの扱いに慣れておりますので、短期間で適切なコミュニケーションを取り、警戒心やストレスをある程度解いた状態でお世話いたします。
2. お世話できる小動物② :小鳥
弊社では「小鳥」をお預けいただくことが可能です。具体的には、文鳥やインコといった小型の鳥類が該当します。小鳥も、1日を超えない範囲ではある程度おとなしくお留守番をしてくれるペットです。しかしながら、数日にわたって家を空けざるをえない場合はお世話が必要になります。
文鳥やインコといった小さな鳥をお世話する際に気を付けなければならないのは「室温管理」です。小鳥は室温の変化に敏感で、温度が急激に変化すると体調を崩したりストレスを感じたりしてしまいます。空調の調整による一定の温度管理は必須といっていいので、昼と朝晩の気温差が激しい時期は、1日2回以上の訪問が必要になる場合もあります。
文鳥やインコなどの小鳥の餌はシード(穀物などの種子餌)とペレット(固形の栄養食)が一般的です。充分な量を用意しておけば2日くらいはもつかもしれませんが、量を1日ごとに調整している飼い主さんも多いでしょう。またケージ内にトイレがあるので、できれば1日1回は餌と水の交換と、糞の掃除は行うようにご依頼して頂くことをおすすめします。
3. お世話できる小動物③:フェレット
弊社にてお世話可能な小動物は「フェレット」も対象となっています。
フェレットは非常に好奇心が強く活動的な生き物です。そのため、お留守番をしている間に長時間にわたって小さなケージの外に出ることができないと、徐々にストレスを抱えてしまいます。また活動時間帯も少しずれていて、早朝や深夜といった時間に最も活発に動き回るという特性もあるのです。
そうした特性があるフェレットをお世話するときには、食事やトイレの世話はもちろん、1日1回はケージから外に出して室内で遊んであげる時間が必要になります。ペットシッターももちろんそれは承知しておりますので、おもちゃで遊ばせたりブラッシングをしてあげたりとスキンシップと運動の時間を設けています。
フェレットは比較的人懐っこいペットですので、すぐにペットシッターとも仲良くなれるでしょう。弊社ではペットシッターに詳細な報告書の記載を義務付けていますし、お客様も外出先から気軽にペットの様子を見られるよう、ホームページ上のブログでも簡単なお預かり記録を残すよう徹底しています。
4. その他の小動物もお世話することができる場合も!
「小動物」という言葉は非常に幅広い動物を含む曖昧な言葉です。そのため弊社では、ざっくりと種類を制限して、しっかりお世話ができるように体制を整えております。サービスとして明確に対応できる種類としては、記事でもご紹介してきた通り、「ウサギ」「小鳥」「フェレット」というように便宜的に規定しています。
ただし、それ以外にも種類によってはお世話可能な場合もございます。たとえば過去にお世話実績のあるペットとしては、「チンチラ」「ハリネズミ」といった小動物もいます。「ハリネズミと猫」「ウサギとインコ」というように複数種類の組み合わせをまとめてお世話することも可能ですので、ウサギ・小鳥・フェレット以外の小動物を世話してほしい、複数の組み合わせのペットのお世話をしてもらいたい、そうした場合にはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
5. まとめ
以上、松戸市のペットケアサービス「COSYペットケアサービス」においてお世話できる小動物の種類や、種類別のお世話の内容について解説しました。必ずしもウサギ・小鳥・フェレットだけに制限しているわけではありませんので、そうした種類以外の小動物を預けたい場合にもぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
弊社では、初回のご依頼の際は事前に詳細なヒアリングを徹底しており、ご自宅の環境やペットの性格などについて詳しくおうかがいしております。ご利用は1回1時間から、時間や回数を増やすなどの要望に応じた対応も可能です。千葉エリアで小動物のペットシッターをお探しの方は弊社にご相談ください。
また、「COSYペットケアサービス」では、犬猫フード用品の買い物代行も始めました。昨今の状況から買い物に出るのが難しい方に、様々な犬猫をお世話してきた私達がご希望の用品をご用意いたします。サービスのご利用をご希望の方は、下記バナーより飛べるお問い合わせフォームからご連絡ください。お電話でのご連絡も承っております。
